秋葉原駅や御茶ノ水駅の近くある商業ビル「ワテラス」で、親子で楽しめそうな展示がありますのでお知らせです。
※画像はワテラス告知ページより(URL後述)
みなさんは「つるし雛」ってご存知ですか?
お恥ずかしながら、@ママは全然知らず…。別件でTwitterフォロワーさんの投稿で知りました。
子どもの健やかな成長や幸せ、五穀豊穣の願いを込めたもので、その名の通り天井などからお人形や飾りを吊るすものだそうですね。
家庭用もつるし雛あるようですが、今回はその「つるし雛」の展示のお知らせです^^
写真を見る限り、展示はとっても美しくて華やか!赤を基調とした色とりどりの飾りが、まるで宙を舞っているよう。
告知ページによると、兜や七夕など、月ごとに行事などをテーマにした飾りも見物だそうです。行かれる方はぜひその点にも注目してみてくださいね!
開催期間が長いので、神田方面で用事があるついでに@ママも観に行きたいと思っています^^
商業ビルのスペースでの展示のため、わざわざ交通費をかけて行くほどの規模ではないかもしれません。
行かれる場合は、この展示の他に何か別の目的(美味しいお店に行く等)を作って「ついでに寄ってみる」感じが良いかなと思います^^
ちなみに2/18限定となりますが、ワンコインで世界にひとつだけのお雛様を作る「花びら人形づくり」のワークショップもあります。
こちらは2/16(金) 15:00までの申込期限ですのでご希望の方はお早めに!このブログ執筆時点でまだ14時からの回が空きがありましたよ。
但しこれ、約2時間で針を使った細かい作業があるんですよね。詳細読んだ限り、ガッツリ裁縫をする印象です。
パパと一緒に行ってばっちり子守してもらえる方でないとなかなか厳しいかも…。
「世界に一つの小さなお雛様」っていうのは魅力的なんですけどね。
ベビーカーで行っても娘がパパと一緒に2時間も静かにしてくれるとは思えないし、@ママは残念ながら参加できそうになさそう。
このワークショップに気づくのが今日だっため申込期限ギリギリなのと、なかなか赤ちゃん連れにはハードそうなワークショップなことから
イベント記事にはしませんでしたが、ご興味ある方はぜひ行ってみてくださいね^^イベント詳細欄にリンク貼り付けておきます!
最後にいつものお願いとなって恐縮ですが、もしこの記事を読んでいいなと思ったらページ下部のボタン(2つあります)のクリックをお願いします!
更新の励みになりますので何卒っ…!!!!
では、以下詳細です!
※@ママも気をつけていますが抜け漏れ糖ある場合があります。
イベントに行かれる前に、必ずご自身で上記公式サイトの開催概要のご確認をお願いします!
2018年1月31日(水) ~3月3日(土)
※但し2月10、12、25日は設備点検及びギャラリー貸出の為、観覧できません。
11:00~20:00(日祝は18:00迄)
ワテラスコモン2Fギャラリー
観覧無料
◆関連ワークショップ:
花びら人形づくり <2月18日(日)>
※詳細はこちら
淡路町二丁目町会、一般社団法人 淡路エリアマネジメント
本記事の情報は@ママの独断と偏見でピックアップしておりますので、抜け漏れ等ある可能性がございます。ご了承下さい。なお、日時・開催場所等の最終確認は必ずご自身の責任において、公式HP(詳細情報参照)をご確認頂ますようお願い致します。
また、本ブログはリンクフリーですが、まとめサイト等における本ブログの記事の内容の無断引用、リライト行為はご遠慮くださるようお願い致します。
何かご不明なことが有りましたら、コメント欄にてお問い合わせ下さい(コメント欄は承認式のため投稿しただけでは、全体表示されることはありません。)
【お願い】ブログランキングに参加しています。更新の励みになりますので、ぜひクリックをお願いします!(ボタンは2つあります)