2018年7月、そして10月・・・娘と台湾に旅行することになりましたっ!
この記事執筆時点でホテル、航空券は手配済み、そしてパスポートは申請中(もう完成しているので取りに行くだけ)。
個人的に台湾は大好きで出産前は何度も、というより1年に何度も行くような台湾旅行マニアだったのですが、娘とは今回が初めて。
うん。不安しか無いよね(笑)
しかしながらホテルや航空券を手配しているときにも感じたのですが、大人だけで行く場合と子連れでは選ぶ視点が全く違う!
これはきっと記事としてまとめたらこれから旅行を計画しているママさんのお役に立てるかなぁと思ったので、最初に記事一覧ページを作ってみました。
今度アップする台湾に関する記事をこちらにもリンクをまとめていきます。
もしよろしければぜひ読んでくださると嬉しいです!
◎
→台湾に強い超大手旅行会社なので種類が豊富!子連れなら航空券&ホテルがついた格安フリープランもオススメ。(e-veryのプランが安く2泊3日空港送迎付きで3万円〜あります。フリープランというところから検索してみて下さい)台北4日間(市内観光&フリープラン各1日ずつ)で31800円ありました。安すぎ。
◎H.I.S.(エイチ・アイ・エス)
→格安航空券から台湾の格安フリープランまでたくさん。@ママは海外旅行保険の最安値比較をするのにも使います。
◎アゴダ(agoda)
→ホテルが78%OFFとか当たり前。マイナーなホテル予約サイトですが、同じホテルでも大手のエクスペディアや
Hotels.comと比較して平均2000円くらい安い。リアルタイムで値段が変動するため、日程決まっててお目当てのホテルが安くなっていたら即予約がオススメ。
◎Surprice (サプライス:H.I.S.の格安航空券専門サイト)
→@ママが次回利用してみようかなと思ってる航空券サイト。LCC含めて最安値比較できて、全商品取扱料金が0円ってH.I.S.さん正気なのか!?(褒め言葉)






▼こちらの日焼け止め、台湾に持っていきました^^SPF50なのにベトつきなくさらっとしているので、湿気が多い台湾でも快適でしたよ〜♪




本記事の情報は@ママの独断と偏見でピックアップしておりますので、抜け漏れ等ある可能性がございます。ご了承下さい。なお、日時・開催場所等の最終確認は必ずご自身の責任において、公式HP(詳細情報参照)をご確認頂ますようお願い致します。
また、本ブログはリンクフリーですが、まとめサイト等における本ブログの記事の内容の無断引用、リライト行為はご遠慮くださるようお願い致します。
何かご不明なことが有りましたら、コメント欄にてお問い合わせ下さい(コメント欄は承認式のため投稿しただけでは、全体表示されることはありません。)
【お願い】ブログランキングに参加しています。更新の励みになりますので、ぜひクリックをお願いします!(ボタンは2つあります)