にほんブログ村 子育てブログへ

【子連れ台湾】娘(幼児)と海外旅行!準備〜旅行記までの記事まとめ

2018年7月、そして10月・・・娘と台湾に旅行することになりましたっ!

この記事執筆時点でホテル、航空券は手配済み、そしてパスポートは申請中(もう完成しているので取りに行くだけ)。

個人的に台湾は大好きで出産前は何度も、というより1年に何度も行くような台湾旅行マニアだったのですが、娘とは今回が初めて。

うん。不安しか無いよね(笑)

しかしながらホテルや航空券を手配しているときにも感じたのですが、大人だけで行く場合と子連れでは選ぶ視点が全く違う!

これはきっと記事としてまとめたらこれから旅行を計画しているママさんのお役に立てるかなぁと思ったので、最初に記事一覧ページを作ってみました。

今度アップする台湾に関する記事をこちらにもリンクをまとめていきます。

もしよろしければぜひ読んでくださると嬉しいです!

【@ママおすすめの台湾旅行サイト】
阪急交通社
→台湾に強い超大手旅行会社なので種類が豊富!子連れなら航空券&ホテルがついた格安フリープランもオススメ。(e-veryのプランが安く2泊3日空港送迎付きで3万円〜あります。フリープランというところから検索してみて下さい)台北4日間(市内観光&フリープラン各1日ずつ)で31800円ありました。安すぎ。

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)
→格安航空券から台湾の格安フリープランまでたくさん。@ママは海外旅行保険の最安値比較をするのにも使います。

アゴダ(agoda)
→ホテルが78%OFFとか当たり前。マイナーなホテル予約サイトですが、同じホテルでも大手のエクスペディアHotels.comと比較して平均2000円くらい安い。リアルタイムで値段が変動するため、日程決まっててお目当てのホテルが安くなっていたら即予約がオススメ。

Surprice (サプライス:H.I.S.の格安航空券専門サイト)
→@ママが次回利用してみようかなと思ってる航空券サイト。LCC含めて最安値比較できて、全商品取扱料金が0円ってH.I.S.さん正気なのか!?(褒め言葉)

旅行準備編
スマホで撮ってコンビニへ♪赤ちゃんのパスポート証明写真を30円で印刷する方法と注意点
今年7月に娘と台湾旅行をすることになり、最初の課題はパスポート! 役所で申請に必要な戸籍謄本は取得済み。 娘の身分証は保険証も母...
【記入例アリ】飛行機で慌てないために!便利なオンライン入国カードで少し優雅な親子台湾フライトを♪記入例と事前申請方法、全体の流れを徹底解説!
つい先日に台湾から帰ってきた@ママ。メンバーは母&@ママそして娘の女三人旅。 母と娘は手続き関係その他分かるわけもなく、フライト・ホテ...
【子連れ海外】赤ちゃん&幼児の座席は?料金は?実体験に基づくママ目線の航空券選びと予約方法のコツ、オススメ最安値比較サイトをご紹介♪
1歳半の娘&母と台湾旅行から帰ってきましたー^^ 今回の娘との海外旅行を通じて、子連れで海外旅行(完全個人旅)をするに当たって色々な気...
【子連れ海外旅行】近所のセブンでチャージして海外ATMで引き出せる!無料プリペイドカードを活用して時短&オトクに両替しちゃおう♪実際に申し込んでみて分かった注意点まとめ【NEOMONEY クレディセゾン】
いやー知らなかった!こんな便利なモノがあったなんてっ! みなさん、海外旅行の両替ってどうしてます? @ママは台湾旅行がメインなの...
【台湾新幹線】20%OFFで買えちゃう♪片道きっぷ・乗り放題パスは日本でネット予約すべし!座席指定まで可能な外国人優待チケット(電子バウチャー)がお得すぎる件
あー悔しいwww失敗したっ!うっかりしてた。 なにがって?台湾の新幹線のチケットですよッ! 前日までにネット予約すれば外国人は2...
【子連れホテル】ポケットWi-Fi無料レンタルから観光用ベビーカー、ベビーバス&ソープ、洗濯乾燥機・洗剤まで無料!子連れの「あったらイイな」がすべてあるサービス&設備の駅近格安ホテルにおもてなしの真髄を見たッ!【優美ホテル@雙連駅】
ほーんとごめんなさい!本当はね…教えたくなかったんです。 だってここ、@ママのいつも泊まるホテルなんですもの。 自分が予約したい...

こちらの日焼け止め、台湾に持っていきました^^SPF50なのにベトつきなくさらっとしているので、湿気が多い台湾でも快適でしたよ〜♪

【レビュー】資生堂「レシピスト」夏のお得な3点セットを半額で購入する方法を徹底解説!使ってみたら枯れてた女子力が蘇ったッ!→お得なウィンターセット(化粧水・美容液の現品&女子力グッズ)が発売再開ッ!
【追記】半額…までには届きませんが、単品買いよりもかなりお得な現品セット(送料無料)が発売再開しました!ドラックストアでは買えませんよー! ...
旅行当日編
【無料キッズスペース】羽田空港は早めにチェックインして遊びまくろう♪娘を着陸まで爆睡させた幼児向け遊び場が広くて素晴らしすぎ!キッズスペースと授乳室、給湯機&冷水機の場所まとめ
帰省などもあり更新が遅くなりまして申し訳ありません! 親子で台湾旅行に行ってきたのでコツコツの記事をかいているのですが、まだ準備編が終...
【観光客も無料】理想の遊び場は台湾の美術館にあった!カラフルで創造性を育む唯一無二のアート系プレイルーム&美術館で一日中遊びつくそう!【国立台湾美術館 児童遊戯室@台中】
はじめに 更新が遅くなってすみません!実は少し前まで家族で台湾におりまして、ようやっと通常運転に戻った@ママです。 (▲台湾...
【台湾】ホテルの部屋でも親子で楽しい♪台湾版「おかあさんといっしょ」が親子でハマる面白さ!独特のリズムで脳内リピート要注意っ♪吹替版しまじろうやクレヨンしんちゃん、ワンピースも!日本でも公式チャンネル無料視聴OK♪
娘と台湾のホテルの部屋に着いたら、@ママがすぐにすることがあります。 それはテレビで、台湾版EテレYOYOTV(東森幼幼)をつけること...
<免責事項>
本記事の情報は@ママの独断と偏見でピックアップしておりますので、抜け漏れ等ある可能性がございます。ご了承下さい。なお、日時・開催場所等の最終確認は必ずご自身の責任において、公式HP(詳細情報参照)をご確認頂ますようお願い致します。

また、本ブログはリンクフリーですが、まとめサイト等における本ブログの記事の内容の無断引用、リライト行為はご遠慮くださるようお願い致します。

何かご不明なことが有りましたら、コメント欄にてお問い合わせ下さい(コメント欄は承認式のため投稿しただけでは、全体表示されることはありません。)

【お願い】ブログランキングに参加しています。更新の励みになりますので、ぜひクリックをお願いします!(ボタンは2つあります)

にほんブログ村 子育てブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする