にほんブログ村 子育てブログへ

【100均】いつもの幼児用ストローボトルがたったの3秒でマスコット付き首掛けホルダーに大変身♪長さ調節&アレンジ自由自在で可愛いお気に入りを作っちゃおう!持ち運びもラクラク♪

みなさんはベビーカーで移動中、じみーに困ったことありません?

それは子供(幼児)のストローボトルの置き場所!!!


▲あれ?ないなーと思ったら、ベビーカーの座席の背中側に隠れてたりする…

確かにね、100均でもベビーカーに固定するタイプのドリンクホルダーはありますよ?

でもあれってそもそも工具で固定が必要で面倒だし、取り付けてみたもののベビーカーのタイプによっては改札通る時にひっかかってしまったり…意外に悩みが尽きなかったんですよね。

それに@ママとしては「(ベビーカーの母親側の取っ手ではなく)子供の座席側にドリンクホルダーをつけたいな」と思っていたんです。

だってたとえお母さん側にドリンクホルダーがあっても、結局はいちいちタイミングをみて子供に渡さないといけないじゃないですか。

それってバックから出す手間くらいしか短縮できていないというか、そもそも娘が飲みたいタイミングで飲ませてあげたいなーと思っていたんですね。

娘も1歳半頃から自分で飲みたい時にストローボトルで水分補給できるようになってきましたし。

で、いろいろ考えた結果、思いついたわけです!

そうか。ベビーカーに固定するんじゃなくて、娘に固定しちゃえばいいじゃない♪

つまりは、首かけストラップみたいな感じでストローボトル自体を首掛けすることができたら、もうこれ悩み解決だなって思ったんです。

ほんの遊び心で先日頂いたばかりのプーさんのマスコット付けてみたら、あらまぁ!なかなか可愛いじゃないの(笑)←完全に自己満足www

使用するのは専用グッズなどではなくただの100均ストラップなので、両側に取っ手がついているタイプのストローボトルならどんなものでもアレンジ可能です。

ストラップを取り付けた状態で首掛けにしなくても、ベビーカーの荷物掛け用フックなどにかけておいたりもできて便利ですよ〜!

ちなみに@ママが使っているストローボトルは以前ご紹介した両手ハンドルがたためるタイプのPigeonぷちストローボトルです^^

【軽い!漏れない!洗いやすい!】食洗機可♪ついに出会えた!娘もお気に入りの「Pigeon ぷちストローボトル」たためるハンドルが超便利!
今日も0歳の総括記事に取り掛かれず…(泣) 本日はついに出会えて以来、愛用中の(@ママと娘にとって)究極のストローマグをご紹介します。...

軽くて漏れなくてしかもリーズナブル(現在は「合わせ買い商品」になってしまいましたが、Amazonで580円くらい)♪お気に入りすぎて2つ目もリピしました。

【100均グッズ】ペットボトル用ストローキャップが地味にスゴい!大きい子向けかと思いきや赤ちゃんのストロートレーニングに最適♪水筒としても超便利!むしろ出産前の入院当時に知っていれば良かったと思うレベル
先日100均でこんなものを買ったんです。それは・・・「ペットボトル用ストローキャップ」! 娘がストローでたくさん飲み物を飲むよ...

今まではこれと▲100均のペットボトル用ストローキャップの併用でどうにかしてきたのですが、やっぱりハンドルタイプのストローボトルが2つあるとなにかと便利ですね♪

では早速作り方をご紹介します!とはいっても、ほんとに簡単すぎるんですがwww

たったの3秒♪100均グッズで幼児用マスコット付き首掛けホルダーの作り方

今回使ったのはダイソーのこちら!(写り込んでいるのは例によって娘の手ですw)

本来はIDカードとかのストラップなのですが、このタイプでないとダメなんです。なぜなら・・・!

これが必須だから!!!この…名称はよく分からないのですがパーカーやジャンパーのフード部分によくついてるボタンを押して長さ調整できるアレ(?)

この商品でなくても構いませんが、先程の長さ調整できるボタンがあるタイプのストラップをオススメします。

お取り寄せする方用に裏面の写真も。

はい。では作り方いきますよ。まずストローボトルの両側の取っ手の下に紐をかけて…

あのボタンを絞って隙間がないようにするだけ!はい完成!

もしマスコットをつけたいのなら、紐をかける段階でマスコットを紐に挟んで、キュッと隙間がないようキツめに絞るだけです!

ね?タイトルには念のため長めに3秒と記載しましたが、きっともっと早くできるはず(笑)

だってキュって絞って調整するだけですもん。

全体の長さ調整についてはアナログですが、首にかけたあと後ろ(後頭部のほう)の紐を結んで調節しましょう。

ちなみにこちらはほんとーにただのストラップ(紐)なので、持ち運びも楽ちん♪

基本的に今回ご紹介した幼児用マスコット付き首掛けホルダーの使用シーンとしては、冒頭でも少し触れたとおり「ベビーカーでの移動中」(母親が常にチェックできる状態)を想定しています。

最後に注意点をまとめますが、首にかけるものなので、必ず使用中は必ず親が危なくないかチェックするようにして下さい!

【幼児用マスコット付き首掛けホルダーの注意点】
①ストローボトルは「幼児用の軽い」「両手の取っ手がついているもの」を使用して下さい。
→保冷マグのような重たいタイプだとお子さんの首が疲れてしまいますし、両手の取っ手がないものはすぐに紐が外れてしまい危険。ストローボトル紛失の原因にもなります。

②歩行(とくに走り出す可能性がある場合)中や遊ばせるときは絶対に使用しないで下さい。
→首からかけるため、紐がどこかにひっかかってしまった場合、事故や怪我の原因となります。とても危険です。

③家で使用する場合でも、必ず親がチェックする。
→先程の②と一緒ですが、親がちょっとトイレに行ったりなにかでほんの少し目を離したスキに怪我や事故の原因になる可能性もあります。付け外しは簡単ですので、目を離すときはストラップを取り外して下さい。

こういった注意点もあわせて確認して頂きたいので、本記事のまとめサイト、キュレーションサイト等における無断転載はご遠慮ください。必ず事前にお問い合わせ下さいね。

一方で個人の方が作って、SNSやブログなどにお写真と共に本記事のURLを掲載して頂くのは全然構いません。というか大歓迎です^^

↑ほーんと神経質なコメントでごめんなさいっ!

しかしながら法人のサイトやまとめサイトなどは影響力が大きいので、一部分だけを切り取って拡散してしまうことで事故などが起きることのないよう、このような記載をさせて頂きました。ご了承下さいませ。

今回は以上です。

最後にこの記事を読んで「いいな!」と思われたら、ぜひブログランキングのボタン(2つ)のクリックをよろしくお願い致します!


1人目ランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

本当にものすごーく更新の励みになっております!!!

ではでは、また次回です^^

<みなさまへのお願い事項>
本記事の情報は@ママの独断と偏見でピックアップしておりますので、抜け漏れ等ある可能性がございます。ご了承下さい。なお、日時・開催場所等の最終確認は必ずご自身の責任において、公式HP(詳細情報参照)をご確認頂ますようお願い致します。

また、本ブログはリンクフリーですが、まとめサイト等における本ブログの記事の内容の無断引用、リライト行為はご遠慮くださるようお願い致します。

何かご不明なことが有りましたら、コメント欄にてお問い合わせ下さい(コメント欄は承認式のため投稿しただけでは、全体表示されることはありません。)

【お願い】ブログランキングに参加しています。更新の励みになりますので、ぜひクリックをお願いします!(ボタンは2つあります)

にほんブログ村 子育てブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする